床に使うタイルの種類と特徴について
床に使われるタイルには多くの種類があります。
床にタイルを使うのは、吸水率が低く、特別なメンテナンスが必要無く、手入れが簡単でランニングコストが低く抑えられるというメリットがあります。
デパートをはじめ色々な商業施設だけでなく、一般の住宅でも利用されています。
また、他の建材と違い、様々な色やデザインの床タイルがあるので、選択肢が多いのも魅力的な点です。
レンガ調のものや、木材調のもの、カーペット調のものなど、用途や好みにあわせて選択可能です。
また御影石調のものや大理石調のものは見た目に高級感があります。
ただ、セラミック系のものは、一度汚れが付くと、汚れが落しにくいものがあります。
滑りやすいのも気をつけておきたい点です。
。